照国神社

照国神社は鹿児島県鹿児島市にある神社になります。
お宮参りで訪れる際に便利な情報をまとめていますので、是非参考にしていただければと思います。

照国神社のお宮参り基本情報

初穂料金 6,000円と10,000円の2種類から選択 予約 不要
営業時間 8:30~17:00 住所 鹿児島県鹿児島市照国町19-35
御祈祷時間 20分 駐車場 無料駐車場有り
電話番号 099-222-1820 HP http://www.terukunijinja.jp/
待合室 有り 写真撮影 拝殿内以外は可能

照国神社周辺のお宮参り写真サービスを探す

照国神社の周辺の写真館や出張撮影可能なカメラマンのご紹介をしています。
お宮参りの時はご家族の記念に写真をプロに任せてみませんか?

照国神社でお勧めの写真撮影
fotowa
19,800~23,800
出張撮影
写真枚数:75枚以上
撮影サンプルを見る

Famm

19,800~23,800
出張撮影
写真枚数:75枚以上
撮影サンプルを見る





照国神社へのアクセス

照国神社へのアクセスは、車、公共交通機関のどちらも対応できるアクセスの良さがあります。
公共機関で移動の場合は、照国神社の最寄り駅がJR鹿児島中央駅です。
JR鹿児島中央駅からは徒歩で20分くらい、バスで移動すると約10分、天文館バス停で下車して徒歩5分の距離です。
市電で行く場合は約10分、天文館で下車すると徒歩5分になります。
車の場合は、九州道鹿児島北I.C.から国道3号線経由で約20分走らせると、照国神社に到着できます。
照国神社には無料の駐車場もありますので、こちらを利用すると良いでしょう。
駐車場は照国神社の正面にある鳥居を左に曲がり、すぐに右に曲がると参拝者専用の駐車場に到着します。

照国神社でお宮参り

照国神社にお宮参りでお世話になりました。
照国神社の大鳥居は高さ19.8mと大きく、その存在感は半端ありませんでした。
鳥居を潜って、すぐ正面には斉鶴と呼ばれるイマヌキの木、手水舎、灯篭と続き、社殿に到着して御祈祷のための受付を行います。
御祈祷受付は、照国神社の神門左側にある社務所にて行い、そこで必要事項を記入して初穂料を納めて待機しました。

待機時間は、前のご祈祷が終了すると随時御殿に案内されるシステムのようです。
そのため運が良ければすぐに御祈祷を開始し、運が悪ければ20分後となる感じです。
私たちは運が悪く、前のグループの御祈祷が開始した直前に受付をしてしまったので、20分待ちとなってしまいましたが、社殿で時間を忘れて記念撮影をしていたら、知らないうちに自分たちのグループの番となりました。
そして御殿で厳粛な時間を過ごし、終了後は授与品を頂いて解散になりました。

照国神社でのお宮参りについての疑問と回答

照国神社でのお宮参りで必要な初穂料やご祈祷時間などについて、気になる情報を質問してみました。

Q.お宮参りのご祈祷は予約が必要?
A.予約の必要は無く受付順に行われます。

Q.ご祈祷にかかる時間は?
A.所要時間は20分くらいです。

Q.ご祈祷は個別?それとも複数同時に?
A.受付時に集まっているグループで行います。

Q.初穂料はいくら?
A.照国神社の初穂料は6,000円と10,000円の2種類になります。

Q.ご祈祷可能な時間は?
A.8:30~17:00の間で、20分サイクルでご祈祷が行われます。

照国神社ってどんな神社

照国神社は薩摩藩の英主 島津斉彬公を祀った由緒ある神社となります。
島津斉彬は大河ドラマの西郷どんでも知られ、薩摩藩だけでなく日本の明治維新に大きな影響を与えた人物として、日本史にその名を残した人物です。
これにあやかり照国神社の御利益は、地域守護、国家鎮護、商売繁盛、学業向上の御利益を授かれるとして有名です。
社殿周辺には島津斉彬公の像、照国神社の前身となった護国神社跡など、歴史を感じられる観光スポットがたくさんあります。
六月灯の御祭りも有名なため、全国から歴史ファンや御朱印を目当てに訪れる観光客が絶えません。