弘前八幡宮

弘前八幡宮は、青森県弘前市にある神社になります。
お宮参りで訪れる際に便利な情報をまとめてみましたので、是非参考にしてください。

弘前八幡宮のお宮参り基本情報

⇒ 弘前八幡宮の七五三のお役立ち情報【青森県・弘前市】

初穂料金 6,000円~ 予約 要予約(電話予約)
営業時間 9:00~17:00 住所 青森県弘前市八幡町1-1-1
御祈祷時間 20分 駐車場 無料駐車場あり
電話番号 0172-32-8719 HP
待合室 写真撮影 祈祷中の撮影は不可

弘前八幡宮周辺のお宮参り写真サービスを探す

弘前八幡宮の周辺の写真館や出張撮影可能なカメラマンのご紹介をしています。
お宮参りの時はご家族の記念に写真をプロに任せてみませんか?

弘前八幡宮でお勧めの写真撮影
fotowa
19,800~23,800
出張撮影
写真枚数:75枚以上
撮影サンプルを見る

Famm

19,800~23,800
出張撮影
写真枚数:75枚以上
撮影サンプルを見る





弘前八幡宮へのアクセス

青森県で重要文化財に指定されているため、とても人気の高い神社です。
弘前八幡宮へのアクセスは、無料の駐車場が完備されているため、車での移動が便利です。
東北自動車道大鰐弘前ICから約20分、弘前駅から車で10分の場所に位置しています。
公共機関を利用する場合はJR弘前駅から弘南バスに乗り、ここから宮園入口で下車すれば徒歩2分、社会福祉センター前で下車すれば徒歩3分、宮園5丁目県営住宅前、八幡町3丁目で下車すれば徒歩4分、田町4丁目で下車すれば徒歩5分となります。

弘前八幡宮でお宮参り

弘前八幡宮にお宮参りで向かう際に、ネットの情報で車で行くとアクセスが良いと記載があり、車で行くことに決めました。
駐車場に車を停めて、弘前八幡宮の社号標のある鳥居を潜り、さらに参道を歩いて行くと狛犬様が出迎えてくれます。
その後は境内入口に二の鳥居、その奥に本殿が続いていました。
社務所でお宮参りの受付を行い、本殿の周りを少し歩いていると天満宮、唐門、所々にいる狛犬様と散歩するには丁度良い広さといったところです。

弘前八幡宮には本殿と唐門は文化財に指定がされているようですが、弘前の住宅街にある個人まりとした神社といった感じでした。
今回のお参りは複数グループのご家族と一緒に行いましたが、20分くらいで終わりました。
神主さんに話に聞くと、時間帯や祈祷を受ける時期によっては個人でも可能とのことでしたので、希望がある場合は、事前に弘前八幡宮に相談すれば良いと思います。

弘前八幡宮でのお宮参りについての疑問と回答

Q.お宮参りのご祈祷は予約が必要?
A.予約の必要があります。

Q.ご祈祷にかかる時間は?
A.所要時間は20分くらいです。

Q.ご祈祷は個別?それとも複数同時に?
A.複数同時に行いますが、日や時間によっては個人でも受付可能です。

Q.初穂料はいくら?
A.初穂料は6,000円からになります。

Q.ご祈祷可能な時間は?
A.9:00~16:30までご祈祷が行われます。

弘前八幡宮ってどんな神社

弘前八幡宮は桃山風の美しい本殿と唐門が特徴で、石造狛犬や太刀、獅子頭など多数の重要文化財を有する歴史ある神社です。
建っている場所は弘前城の鬼門に位置し、宵宮の際は出店が90店舗くらい建ち並んでいる、地元でも愛されている神社と言えます。
御祭神として、誉田別命、息長足姫命、比売女神の三柱が祀られています。
ご利益としては出世開運、商売繁盛、金運上昇、学業成就、合格祈願、開運招福、武運長久、安産祈願、恋愛系縁結びがあります。