湊川神社は、兵庫県神戸市中央区多聞通三丁目にある神社で、地元では「楠公さん」と呼ばれています。
お宮参りで訪れる際に便利な情報をまとめていますので、これから予定している方は確認しておきましょう。
湊川神社のお宮参り基本情報
初穂料金 | 10,000円 | 予約 | 不要(不可) |
---|---|---|---|
営業時間 | 9:00~17:00 | 住所 | 兵庫県神戸市中央区多聞通3-1-1 |
御祈祷時間 | 15~20分 | 駐車場 | 有り 20台くらい |
電話番号 | 078-371-0001 | HP | http://www.minatogawajinja.or.jp/ |
待合室 | 有り | 写真撮影 | 拝殿内以外は可能 |
湊川神社へのアクセス
湊川神社へ車で訪れるときには、大阪方面から阪神高速3号神戸線 京橋ランプで下車して約10分、姫路方面より阪神高速3号神戸線 柳原ランプで下車して約10分です。
電車の場合は神戸線「神戸駅」から徒歩で約3分、阪急・阪神・山陽各電車「高速神戸駅」で下車してすぐ、市営地下鉄山手線「大倉山駅」から徒歩で約5分、市営地下鉄海岸線「ハーバーランド駅」から徒歩で約5分となっています。
神社には駐車場があり、20台くらいは駐車ができますので、車で訪れる際にはご利用ください。
湊川神社でお宮参り
この前、湊川神社へお宮参りに行ってきました。
その日は丁度七五三と時期が重なっていたこともあり、かなり多くの人が訪れていました。
しかも当日は近くで様々なイベントが行われていたので、交通にも心配がありました。
何とか神社に着いてから受付に行きましたが、始まるタイミングだったようで、すぐに入れてもらえたので助かりました。
待ち時間は、通常は長くて30分くらいはかかるみたいですね。
その日のお宮参りは、私たちを入れて3家族でした。
こちらでお宮参りして良かったです。
湊川神社でのお宮参りについての疑問と回答
湊川神社でのお宮参りで必要な初穂料やご祈祷時間などについて、気になる情報を質問してみました。
Q.お宮参りのご祈祷は予約が必要?
A.不要(不可)となっています。
Q.ご祈祷にかかる時間は?
A.その日によって異なりますが、15~20分を見ておくといいでしょう。
授乳室やオムツの交換台のある待合室があるので安心です。
Q.ご祈祷は個別?それとも複数同時に?
A.全員一緒に行われますが、その日の混雑にもよります。
Q.初穂料はいくら?
A.湊川神社の初穂料は10,000円になります。
Q.ご祈祷可能な時間は?
A.営業時間内の9:00~17:00であれば大丈夫です。
湊川神社ってどんな神社
湊川神社は、主祭神が「贈正一位橘朝臣(楠木)正成公」になり、配祀神にも楠木氏の一族をたくさん祀っているのが特徴です。
地元では、神社に親しみを込めて「楠公さん」と呼んでいるようです。
湊川神社はお宮参りでも有名な神社ですので、様々な地域から多くの方が参拝に訪れています。