今宮神社は、京都市北区紫野にある神社で社格は旧府社です。
今宮神社へお宮参りで訪れる際に便利な情報をまとめましたので、お宮参りを予定している方は参考にしていただければと思います。
今宮神社のお宮参り基本情報
初穂料金 | 10,000円 | 予約 | 不要(不可) |
---|---|---|---|
営業時間 | 9:00~17:00 | 住所 | 京都府京都市北区紫野今宮町21 |
御祈祷時間 | 60分 | 駐車場 | 有り 駐車台数 44台 |
電話番号 | 075-491-0082 | HP | http://www.imamiyajinja.org/ |
待合室 | 写真撮影 | 拝殿内以外は可能 |
今宮神社へのアクセス
今宮神社に行く時には、車の場合は名神高速道路の高速京都東ICから約40分です。
電車の場合は、京都駅前ターミナル「205系統・時計回り循環(B3乗り場)」、「船岡山」で下車して徒歩10分です。
こちらの神社には44台くらい停められるスペースがありますので、お車で訪れる際はそちらも利用できます。
今宮神社でお宮参り
この前、今宮神社へお宮参りに行ってきました。
私は主人の実家で暮らしていることもあり、近くにある今宮神社にはよくお参りに行っていました。
そのためお宮参りの時の神社選びも、特に迷いはなかったですね。
受付で初穂料金の10,000万円を支払った後は、数組のご家族と一緒に祈祷を受けました。
色々とありましたが、全体的に満足できるお参りだったと思います。
立派な神社で、入り口の紅葉がとてもキレイでした。
今宮神社でのお宮参りについての疑問と回答
今宮神社のお宮参りで必要な初穂料やご祈祷時間などについて、気になる情報を質問してみました。
Q.お宮参りのご祈祷は予約が必要?
A.事前の予約は必要ありません。
Q.ご祈祷にかかる時間は?
A.所要時間は60分くらいですが、その日によって変わることもあります。
こちらは授乳室やオムツの交換台のある待合室があるので安心です。
Q.ご祈祷は個別?それとも複数同時に?
A.全員一緒で行うことになりますが、当日の混雑具合にもよります。
Q.初穂料はいくら?
A.今宮神社の初穂料10,000円になります。
Q.ご祈祷可能な時間は?
A営業時間である、9:00~17:00の間にお問い合わせください。
今宮神社ってどんな神社
今宮神社は、別名「玉の輿神社」と呼ばれることもあります。
京都市北区と上京区で、大きな氏子区域を持っているのが特徴で、祭礼の規模も比較的大きいです。
御祭神に「大己貴命」、「事代主命」、「奇稲田姫命」の三柱を祀っていることでも有名です。
現在ある今宮神社の地は、延暦13年の794年、平安遷都より前から疫神スサノオを祀った社があったとも言われています。
今宮神社はお宮参りでも人気があり、各地から参拝客が訪れています。