
出雲大社は、島根県出雲市大社町杵築東にある神社です。
出雲大社へお宮参りで訪れる際に知っていると助かる情報を紹介しますので、是非参考にしていただければと思います。
出雲大社のお宮参り基本情報
初穂料金 | 5,000円、8,000円、10,000円以上~お気持ちで | 予約 | 不要 |
---|---|---|---|
営業時間 | 9:00~16:30 | 住所 | 島根県出雲市大社町杵築東195 |
御祈祷時間 | 30分 | 駐車場 | 有り |
電話番号 | 0853-53-3100 | HP | http://www.izumooyashiro.or.jp/ |
待合室 | 有り | 写真撮影 | 拝殿内以外は可能 |
出雲大社周辺のお宮参り写真サービスを探す
出雲大社の周辺の写真館や出張撮影可能なカメラマンのご紹介をしています。
お宮参りの時はご家族の記念に写真をプロに任せてみませんか?
出雲大社でお勧めの写真撮影 |
---|
出雲大社へのアクセス
出雲大社は、山陰自動車道出雲ICから県道337、国道431、県道161と経由していき、約15分で到着します。
距離にして8kmくらいです。
電車の場合は、新幹線のぞみ号で岡山駅まで行き、そこで特急やくもに乗り換え、JR出雲市まで行きます。
電鉄出雲市駅からは、一畑電車松江しんじ湖行きで9分、一畑電車北松江線に乗り川跡駅で大社線に乗り換えると出雲大社前駅に到着します。
出雲大社には駐車場がありますので、車の方はご利用ください。
出雲大社でお宮参り
出雲大社は全国的にも有名な神社です。
私は家から近いので、何かしらの行事がある時は行くことが多かったです。
今回は子供のお宮参りでお世話になりました。
当日は週末ということもあり、たくさんの人が参拝に訪れていました。
もちろんお宮参りの方も多く、順番が回ってくるまで時間がかかりましたが、祈祷は全員一緒に行われ、30分くらいで終了しました。
私が一番心配になったのが子供のことで、ずっと泣いていたらどうしようかと不安でしたが、宮司さんの計らいもあり無事に乗り切ることができました。
出雲大社でのお宮参りについての疑問と回答
出雲大社でのお宮参りで必要な初穂料やご祈祷時間などについて、気になる情報を質問してみました。
Q.お宮参りのご祈祷は予約が必要?
A.予約は必要ありません。
Q.ご祈祷にかかる時間は?
A.所要時間は30分くらいで終わります。
授乳室やオムツの交換台のある待合室があるので安心です。
Q.ご祈祷は個別?それとも複数同時に?
A.全員一緒で行いますが、その日の混雑状況にもよります。
Q.初穂料はいくら?
A.出雲大社の初穂料は 5,000円、8,000円、10,000円以上からはお気持ちです。
Q.ご祈祷可能な時間は?
A.営業時間の9:00~16:30の間でお問い合わせください。
出雲大社ってどんな神社
出雲大社は、大国主大神を御祭神に祀っています。
創建は日本神話などで見ることができ、伝承の内容は様々ですが、天津神の命によって大国主神の宮が建てられたのは共通しているようです。
創建以来、天照大神の子である天穂日命を祖とした出雲国造家が、祭祀を担ってきた歴史があります。