
山口大神宮は、山口県山口市にある神社になり、旧社格は県社です。
山口大神宮にお宮参りで訪れる際に、知っていれば助かる情報をまとめていますので、参拝予定の方はご活用ください。
山口大神宮のお宮参り基本情報
初穂料金 | お気持ち | 予約 | |
---|---|---|---|
営業時間 | 9:00~16:30 | 住所 | 山口県山口市滝町4-4 |
御祈祷時間 | 20分 | 駐車場 | 有り 駐車台数 12~13台 |
電話番号 | 083-922-0718 | HP | http://www.yamaguchi-daijingu.or.jp |
待合室 | 写真撮影 | 拝殿内以外は可能 |
山口大神宮周辺のお宮参り写真サービスを探す
山口大神宮の周辺の写真館や出張撮影可能なカメラマンのご紹介をしています。
お宮参りの時はご家族の記念に写真をプロに任せてみませんか?
山口大神宮でお勧めの写真撮影 |
---|
山口大神宮へのアクセス
山口大神宮へは、車の方は中国自動車道 小郡ICから約15分で到着します。
電車の方は山口駅 徒歩25分、バスの方は新山口駅 バスで県庁前で下車して徒歩5分です。
こちらの神社には駐車場がありますが、12~13台くらいしか駐車できません。
そのためお車の方は、事前に問い合わせておくといいと思います。
山口大神宮でお宮参り
山口大神宮を選んだのは、私の家の近くにあったからです。
子供の頃から、こちらの神社には馴染みがありました。
鳥居の入口が長めの階段で、非常に赴きがあります。
今回は娘のお宮参りですが、娘は11月に生まれ12月にお宮参りに行きました。
その日は小雨模様の非常に寒い日でしたので、娘にはたくさんの服を着せました。
こちらは天気の良い日であれば、手入れされた庭やキレイな景色を見ることができますよ。
山口大神宮は車を駐車場に車を置いた後は、階段を歩いて上まで登って参拝しなければいけませんので注意してくださいね。
実際にお参りしてみると、事前に電話していたこともあり、室内は赤ちゃんに配慮して暖房が点けられていました。
座布団などもきちんと用意されていたので安心しました。
山口大神宮を選んで正解でしたね。
山口大神宮でのお宮参りについての疑問と回答
山口大神宮でのお宮参りで必要な初穂料やご祈祷時間などについて、気になる情報を質問してみました。
Q.お宮参りのご祈祷は予約が必要?
A.事前にお問い合わせください。
Q.ご祈祷にかかる時間は?
A.所要時間は20分くらいで終わります。
Q.ご祈祷は個別?それとも複数同時に?
A.全員一緒に行います。
Q.初穂料はいくら?
A.山口大神宮の初穂料はお気持ちです。
Q.ご祈祷可能な時間は?
A.営業時間である9:00~16:30の間にお問い合わせください。
山口大神宮ってどんな神社
山口大神宮は、大内氏30代目である大内義興が伊勢神宮の神霊を勧請した際に創建され、天照大御神と豊受大御神を御祭神に祀っています。
こちらの神社には、伊勢神宮と同じくらいの内宮と外宮が存在しているのが特徴で、それぞれに附属の別宮と摂社があります。