大崎八幡宮は宮城県仙台市にある由緒正しい神社です。
社殿は国宝に指定されており、桃山建築の豪華絢爛とした佇まいは見ごたえがあります。
これら社殿を建築した技術が、後の日光東照宮につながる技術になりました。
豪華な社殿と七五三の華やかな装いには魅了されます。

大崎八幡宮の七五三基本情報

初穂料金 5000円(兄弟2人につき1万円) 予約 9月頃より受付開始、直接社務所で当日予約も可能
営業時間 9:00~16:00 住所 宮城県仙台市青葉区八幡四丁目6番1号
御祈祷時間 10分 駐車場 普通車70台分
電話番号 022-234-3606 HP http://www.oosaki-hachiman.or.jp/index.html
待合室 有り 写真撮影 可能ですが、公共の場に掲載をする際には社務所へ連絡する必要あり

大崎八幡宮周辺のおすすめ写真

大崎八幡宮の周辺の写真館や出張撮影可能なカメラマンのご紹介をしています。
七五三の時はご家族の記念に写真をプロに任せてみませんか?

七五三の写真撮影比較

七五三の撮影サービスを参考にしてみてくださいね
サービス名 納品 料金
指名料
七五三の着物
レンタル
キャンペーン

ラブグラフ
75枚以上
1〜2週間
26,180円
指名料
カメラマン
による
あり
着物レンタルプラン
49,800円
開催中
キャンペーンの
内容を見る

fotowa
(フォトワ)
75枚以上
1〜2週間
平日
21,780円
土日祝
26,180円
指名料
なし
提携サービスあり 詳細を見る

Famm
75枚以上
2週間
平日
21,780円
土日祝
26,180円
指名料なし
なし
詳細を見る

みてね
75枚以上
1〜2週
26,180
指名料
カメラマン
による
なし

アワーフォト
our-photo

30枚以上
2週間
平日
16,500円
土日祝
19,800円
なし 開催中
キャンペーンの
内容を見る


ふぉとる
15枚〜100枚
1週間以内
10,780〜
5,2800円
指名料
なし
なし

くらしのマーケット
カメラマン
による
5,000円〜
指名料
なし
なし

スタジオアリス
50枚
1ヶ月程度
平日:
43,780円
土日祝:
54,780円
指名料
なし
なし

ミツモア
100枚
2〜3週間
35,200円
指名料
なし
なし

ゼヒトモ
カメラマン
による
10,000円〜
30,000円
指名料
なし
なし

七五三の便利情報を参考にしてみよう

七五三【神社選び・準備・お作法】





大崎八幡宮へのアクセス

JR仙山線、東北福祉大前駅から徒歩で10分、国見駅からは徒歩15分です。
地下鉄の北四番丁駅下車、二日町北四番丁バス亭から、仙台市営バスを利用して大崎八幡宮前下車で徒歩5分になります。
バスのときは、仙台西口バスプール10番・15番乗り場より、仙台市営バスを利用して、大崎八幡宮前下車で徒歩5分です。
周辺には鳴子温泉(神社から車で約1時間)や、あ・ら・伊達な道の駅などがあります。

大崎八幡宮で七五三参り

大崎八幡宮で七五三をすることに決めたのですが、集団での御祈祷ということを聞いて、混雑することが多いことから、両親だけでの付き添い(昇殿)になりました。

子供は千歳飴なども貰うことができ、和気あいあいとした七五三の祈願を受けることができました。
神社のお祭りによって期間内であっても祈祷をしてもらえないときもあるみたいですので、事前に確認しておいた方が良さそうです。
公式HPに七五三についてのまとめページがあり、下部に催事スケジュールがありました。

大崎八幡宮での七五三参りについての疑問と回答

Q.七五三参りのご祈祷は予約が必要?
A.当日受付でもご祈祷は可能ですが、電話での予約も可能ですので、スムーズに行くためには予約がおすすめです。

Q.ご祈祷にかかる時間は?
A.ご祈祷自体は10分くらいで行ってもらえます。
待合室もありますので、待ち疲れの心配もないでしょう。

Q.ご祈祷は個別?それとも複数同時に?
A.基本的には複数同時になります。
個人で行ってもらいたい場合には予約の際に相談してください。

Q.初穂料はいくら?
A.一人5,000円になります。
ご祈祷後の千歳飴の料金も含まれています。

Q.ご祈祷可能な時間は?
A.9:00~16:00で、ご祈祷可能となっています。
予約や受付の際に目安の時間を案内してもらえるので、待合室で長時間待たされることは少ないでしょう。

大崎八幡宮ってどんな神社

創建された年は不明ですが、大崎八幡宮は平安の頃に坂上田村麻呂が東夷征伐の折に祈願をした神社として知られています。
明治以降は大崎八幡神社と名称を変えていましたが、御遷座四百年を迎えるにあたって、平成9年6月に社名を大崎八幡宮に戻して現在にまで至っています。
戦国武将の一人でもある伊達政宗が寄進した本殿・石の間・拝殿が国宝に指定されていて、現在でもその姿を拝むことができます。

年祝い喜ばれる方法知ってますか?

2020年(令和2年)の年祝いの誕生日
年祝い
還暦
かんれき
61歳

還暦祝いの仕方や喜ばれるプレゼント
緑寿
ろくじゅ
66歳
古希
こき
70歳

古希祝いの仕方や喜ばれるプレゼント
喜寿
きじゅ
77歳

喜寿祝いの仕方や喜ばれるプレゼント
傘寿
さんじゅ
80歳

傘寿祝いの仕方や喜ばれるプレゼント
半寿
はんじゅ
81歳
米寿
べいじゅ
88歳

米寿祝いの仕方や喜ばれるプレゼント
卒寿
そつじゅ
90歳
白寿
はくじゅ
99歳
百寿
ももじゅ
ひゃくじゅ

100歳

年祝いや子供のお祝い事を知ろう